自宅のPCをWindows10 version 1511 (november update) を入れてからか定かではないけど、エクスプローラからネットワークコンピュータの一覧が見えなくなっていた。(今頃気づいた)
おそらく、SMBのバージョンがらみだろうと思っていろいろやってみた。
sambaバージョンを上げる
初めに、ローカルマスターブラウザになっている (なってしまっている) sambaのバージョンを最新の4.3に上げ、SMB3.11に対応させてみたがダメ。
以下、FreeBSD 10.2R 上で実行。
# pkg remove samba41 # pkg install samba43
/usr/local/etc/smb4.conf の globalセクションに以下の1行を追記して、Windows10の使うSMB3.11に対応させたが状況変わらず。
client max protocol = SMB3
SMBバージョン制限
Microsoftのサポートページにある SMB2, SMB3を無効にする方法を試してみたら効果あり。ネットワークコンピュータの一覧が表示されるようになった。
以下のコマンドを管理者権限付きのコマンドプロンプトで実行して再起動。
To disable SMBv2 and SMBv3 on the SMB client, run the following commands: > sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/nsi > sc.exe config mrxsmb20 start= disabled
SMBのバージョンが上がってコンピュータの一覧をリストアップする仕組みが変わったようだ。ネットで検索しても似たようなのがパラパラ見つかる。
幸い、一覧に出なくても、\\コンピュータ名 を指定すればアクセスできるので実害はないが気持ちが悪い。そのうちなおると信じて、元に戻した。
To enable SMBv2 and SMBv3 on the SMB client, run the following commands: > sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/mrxsmb20/nsi > sc.exe config mrxsmb20 start= auto