dhcp6s自動設定

投稿日:

またまたここの続き。dhcp6cで入手したIPv6のDNSサーバをdhcp6sで配るようにここを参考に設定してみた。

/usr/ports/net/mpd-l2tp-ipv6pd-client を入れると、mpd5に加えてdhcp6cの設定スクリプトを設定してくれるのだけど、このスクリプトで呼ばれる設定ファイルのテンプレート dhcp6c.conf.in にdnsサーバを聞きに行く設定と、それで得られたdnsサーバアドレスをresolv.confとdhcp6s.confに書く設定を追加。

ついでに、dhcp6cのstart/stopに同期して、dhcp6sも動くように設定。止める方はdhcp6c_pd.shのstopのスクリプト内に記載。

#!/bin/sh

mv /etc/resolv.conf /etc/resolv.conf.bak
cp /etc/resolv.conf.in /etc/resolv.conf

mv /usr/local/etc/dhcp6s.conf /usr/local/etc/dhcp6s.conf.bak

for nameserver in $new_domain_name_servers; do
      echo nameserver $nameserver >> /etc/resolv.conf
      echo option domain-name-servers $nameserver \; >> /usr/local/etc/dhcp6s.conf
done

/usr/local/etc/rc.d/dhcp6s start

「dhcp6s自動設定」への2件のフィードバック

  1. IPv6トンネル by FreeBSD 興味深く見ています。当方でも、OCN IPv6サービスを利用している関係で、同じようなことをgentoo Linuxでやらせております。

    ただいかんせんIPv6が普及していないため、亀が踊るのを眺めるのと、ソースコードをダウンロードしてくる際に利用する位しか現状使っていません。
    どこか、AAAAレコードを登録してくれるサービスがあれば、自宅サーバにアクセスしたりと活用できるのですが・・・。
    # v6アドレスをべた書きすれば当然利用可能ですが、それは実用上は「不可能」と言ってよい、と思っています。

    1. 1~2年前くらいにgoogleにつながらないと思っていたら、いつの間にかAAAAになっていてflets網が邪魔していたというありがちなパターンに陥っていて、それ以来v6をちゃんと設定するようにしてました。
      確かに、まだまだIPv6が普及しているとは思えないけど、最近では、IIJmioメールサーバーがAAAAになったみたいで、メール送受信はv6経由になってて、数年前よりは普及しつつあるのかなという印象だね。

      IIJmioとOCNのL2TP-IPv6が同じ仕組だということがわかったので、プロバイダをOCNに変えちゃおうかなと思いつつあります。OCNの方がプロバイダ料が安いし。

      (追記)
      OCNの方が安いと思ったけど、調べたら大差ないことがわかった。無理に切り替えて2年縛りされても嫌なので、そのままIIJmioにする。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です