SELinux環境下でsambaでフォルダ共有する

投稿日:

SELinux環境下でsambaでフォルダ共有する方法。何度も忘れるのでメモ。Fedora32でのメモだが他も同じはず。

1. インストール

dnfから。

# dnf install samba

2. フォルダ

作成

作るだけ。

# mkdir /data/samba

アクセス権

users groupにRW権を付与

# chmod 775 /data/samba
# chown root:users /data/samba

SELinux設定

これを忘れてしまう。

# semanage fcontext -a -t samba_share_t "/data/samba(/.*)?"
# restorecon -RF /data/samba

/homeを共有する場合はこれも

# setsebool -P samba_enable_home_dirs on

smb.confに追加

こんなイメージ

[share]
        path = /data/samba
        valid users = @users
        write list = @users
        browseable = Yes
        read only = Yes
        acl allow execute always = Yes
        force group = users
        force create mode = 0664
        force directory mode = 0775

3. ファイアウォール

これもよく忘れる。

# firewall-cmd --add-service=samba --permanent
# firewall-cmd --reload

4. 起動設定

お試し

# systemctl start smb nmb

これで動いたら、OS起動時に立ち上がるように設定

有効化

# systemctl enable smb nmb

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です