L2TPでIPv6をつなぐ (1)

投稿日:

ネイティブのIPv6作戦、auひかりもマンションタプはまだデュアルスタック対応していないみたいなので、自宅のFreeBSD機 (命名=toby) でトンネルを掘って、WindowsからのIPv6はFreeBSDのトンネルを通るようにしてみた。

まだまだ修正したいところはあるけど、以下の作業でが踊るようになった。

  • /usr/ports/net/mpd-l2tp-ipv6pd-client をインストール
  • dhcp6sを設定

もともとIIJmioのIPv6仮想アクセスの端末型というのをWindows機で使っていたのを、FreeBSD機経由のネットワーク接続型に変更する作業になる。

mpd-l2tp-ipv6pd-clientはもともとOCNのIPv6接続用だけど、同じL2TPを使うIIJmioのでもそのまま動いた。

ただ、そのままだとRAを受け取ったVista機がIPv6のアドレスを自動生成してくれないので、dhcp6sでアドレスとDNSサーバを配るように追加設定。そのとき、rtadvd.confでraflagsにm flagをセットするように設定を追加。

mpd-l2tp-ipv6pd-client で mpd接続からdhcp6cによるアドレス取得までは自動で動くけど、dhcp6sの起動はまだ手動の状態。アドレスプレフィックスも決め打ちしちゃっているので、なにかうまい方法が無いか考え中。

本当はrtadvdだけで済ませたいけど、そういうわけには行かないものだろうか。。。

http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/net/mpd-l2tp-ipv6pd-client/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です