MG5430導入

投稿日: Leave a comment

2005年から使っていたプリンタが壊れてしまったので、購入。キヤノンのMG5430。我が家の使い方では写真よりもドキュメント(特に最近は子供の問題集が多い)を印刷することが多いので、顔料ブラックのある機種が欲しくて、エプソンではなくキヤノンを選択。で、6色(MG6330)か5色(MG5430)かで迷ったけど、家庭用プリンタにそれほど画質を求めていないのと、ランニングコストを重視して5色のこの機種を選定。

購入

価格コムで13000円前後という情報を持って、店舗改装のため閉店セールをやっている近所のヤマダに行ってみたら14,700円。全然安くない。

で、株主優待の500円券とQuicPayの使えるコジマに行ってみたら12,900円で出ていたので即決。

エネオスQuicPayだと、

 コンビニやスーパーでのお支払いを「現金」から「クイックペイ」にするだけで、
 ご利用金額からもれなく

   ★┃5┃%┃★┃
   ━┛━┛━┛━┛ キャッシュバックいたします!(最大500円)

 [ 期 間 ]2013年3月1日(金)~ 2013年3月20日(水・祝)
 [対象店舗]ENEOSサービスステーションを除くクイックペイ加盟店

がぎりぎり適用されるはず(買ったのは3/20。セットアップが日をまたいでしまった。)なので、トータルで1000円引き。お得に買えた。値引きなしでも価格.comより安くて、最近は通販よりもリアル店舗の方が安くなったりすのかな。

20130320_MG5430_1

 

こんな感じの箱にL版とA4のフォト用紙がおまけでついていた。

無線LANの設定

この機種は無線LANとUSBをインターフェースに持っていて、複数台のPCから使いたかったので無線LANを設定する。

取説にしたがって、保護シートをはがしてインクを取り付ける。

すると、無線LANの設定を聞かれる。AOSSとかWPSとかに対応しているけど、この手の簡単セットアップ系のツールは気持ちが悪いので手動設定。

我が家のネットワークでは、無線LANのAP(WR8700N)にMACアドレスでフィルタをかけていて、DHCPサーバ(RTX810)はMACアドレスでIPアドレスを固定割り当てさせているので、2か所で設定が必要。

プリンタのMACアドレスわからなかったの以下の手順で接続。普通の人はこんなことしないんだろうなと思いつつ。。。

  1. WR8700Nの設定をしていない状態でESSIDとパスフレーズをプリンタにセット。この時点で接続が弾かれるがWR8700NにはMACアドレスの記録が残る。
  2. WR8700Nに残ったMACアドレスをRTX810のDHCPサーバに設定する。プリンタは192.168.100.200番台に割り当てることにして、192.168.100.201を設定。
  3. WR8700NのMACアドレスフィルタで許可設定。
  4. もう一度プリンタの無線LAN設定をすると無事狙ったアドレスが設定される。

あとは必要に応じてDNSサーバのAレコードとPTRレコードを設定。これは追々。

ドライバ設定

パソコンからpingが通ることを確認してドライバをインストール。

WEBから最新版を持ってこようと思ったが、ファイルがたくさんあってよくわからなかったので、CD-ROMから一括インストール。

これは自動インストールなのでさくっと終了。テストプリントもOK。

mg5430

gdipp

投稿日: Leave a comment

フォントの話にちょっと反応。

ちょっと前までテキストエディタのフォントはMeiryoKe_Consoleを使ってましたが、その後しばらく、東風ゴシックというのを使っていました。

で、最近 Migu 1M を使い始めましたが、何ともアンチエイリアスがイマイチなので、gdippというのを入れてある程度使えるようにしました。

1. インストール

フォントはここからダウンロードしてインストール。

gdippはここからダウンロードしてインストール。

2. gdippの設定

デフォルトだと何でもかんでもgdippでレンダリングしてくれますが、MS ゴシックとかアンチエイリアスされるのはあまり好きではないので、以下のようにMiguフォント限定でレンダリングするように設定ファイルgdipp_setting.xmlを書き換えます。
(一部抜粋。ついでにさざなみフォントや東風フォントも対象に)

<!-- フォント名指定(正規表現) --">
<font name="(migu.*|さざなみ.*|sazanami.*|東風.*|kochi.*)" max_height="30">
    <auto_hinting>1</auto_hinting>
    <embedded_bitmap>0</embedded_bitmap>
    <embolden>-2</embolden>
    <gamma>
        <red>1.0</red>
        <green>1.0</green>
        <blue>1.0</blue>
    </gamma>
    <hinting>2</hinting>
    <kerning>1</kerning>
    <render_mode>
        <mono>0</mono>
        <gray>1</gray>
        <subpixel>1</subpixel>
        <pixel_geometry>0</pixel_geometry>
        <aliased_text>0</aliased_text>
    </render_mode>
    <renderer>20</renderer>
    <shadow>
        <offset_x>0</offset_x>
        <offset_y>0</offset_y>
        <alpha>0</alpha>
    </shadow>
</font>

<!-- 上記以外は gdipp でレンダリングしない -->
<font>
    <renderer>0</renderer>
</font>

これでデフォルトのアンチエイリアスよりはだいぶましになります。

個人的には、MeiryoKe_Consoleが一番すっきりしていいようには思いますが、気分転換でMiguとか使ってます。

インフルエンザ2013

投稿日: Leave a comment

予防接種の甲斐なくインフルエンザA型にかかってしまいました。
家のなかで隔離されてます。

image

 

(2013/2/15 追記)

頂いたコメントへの回答も交えて、発症から回復までのまとめ。

[2013/2/9]
幼稚園の作品展で午後から幼稚園へ。見終わった後幼稚園のお友達と近くの公園で遊ぶ。おそらくこれがインフルエンザ発症の要因。
15時過ぎから16時半くらいまでずっと外にいたけど、そんなに外にいるつもりではなかったので薄着だったのがいけなかった。

[2013/2/10]
この日も幼稚園の作品展。朝から調子悪し。鼻水が止まらないのでティッシュ多めでマスク着用。
前日に懲りて厚着をしていたけど、それでも寒かった。でも熱はなし。

[2013/2/11]
母親と娘の入学式の服を身に行く約束だったので、横浜へ。
自分だけ調子悪かったので、我慢すればいいと思っていたら、横浜への移動中に娘が発熱。
でも横浜まで来たのでささっと服を選ぼうということで、服選びを決行。
その代わり、服を選び昼食をとったらすぐ解散。
自分もちょっと調子悪くなってきて、帰ってきてから昼寝4時間ほど。
この時点で熱が出始めた。といっても37.5℃くらい。

[2013/2/12]
前日昼寝をしたせいか、明け方早くに目が覚めて、熱っぽいので熱を測ったら38℃ほど。
頭痛もあってただの風邪と思って、解熱鎮痛剤を飲みつつ、会社は休みにした。
幼稚園は作品展の振り替え休日で休みだったが、娘の課外教室で午後から幼稚園に行かなきゃいけなかったので、
午後はひとり留守番。
するとみるみる熱が上がる。14時 38.5℃、16時 39.7℃。
あまりに辛いので、病院に行くことにして、嫁さんらが帰ってくるのを待って、いつもの耳鼻科に診察券を出してきてもらった。
で、いつも通り混みこみなので診察は20時頃というので、もう少し横になって待つ。
18時 40.0℃、20時 39.8℃。高止まりしてる。
で、病院行ってA型判定され、タミフルかリレンザどちらがいいか聞かれてリレンザを選択。
帰ってきたのが21時過ぎ。早速リレンザ吸入。

[2013/2/13]
朝起きたら熱は下がっていた。36.5℃。ただ頭痛がひどい。
リレンザと一緒に処方されたカロナールを飲んで少し楽にはなったが頭がすっきりしないので、この日も仕事は休み。
ただ、夕方には頭痛も取れてほぼ回復。

[2013/2/14]
相変わらず隔離されてはいるが、心身ともに元気になったので、在宅で仕事復帰。

[2013/2/15]
まだ人に移す恐れがありそうなので、この日も在宅勤務。

と、この日の朝、娘が熱を出して、小児科に行ったらA型判定されました。
おそらく、2/12の高熱が出る前まではインフルエンザとは思っていなかったので、その時点でうつっちゃってたんだろうと予想。
ただ、昼に子供用タミフルを飲んで夕方には熱が下がっていたので、症状はかなり軽い。

自分もそうだったけど、抗インフルエンザ薬を体に入れてから熱が下がるまでがかなり早いので、それなりに予防接種の効果はあったのかなぁと思った。

LANの端子を追加

投稿日: Leave a comment

壁面のLAN端子を追加した.

寝室につけてもらったカウンターは右半分がテレビ台,左半分が作業台(パソコンとか書き物)にするつもりだったので,2箇所にLANの端子を1個ずつつけていたけど,左側にデスクトップPCを置くと,在宅勤務するときのLAN端子がとれないことがわかり,仕方なくハブを置いていた.

LAN端子を追加すれば解決するのはわかっていたけど,配管にケーブルを通すのが億劫で躊躇してた.しかも,この辺に載っている通線ワイヤーはどれも5000円以上はするので,買う気も起らず.

が,わりと安い通線ワイヤーがあることがわかり,一緒に通線用潤滑剤も注文(連休初日=インフルエンザ前).どちらもmonotaroの代理店になっている楽天のお店に注文.

そして,インフルエンザの症状が治まったころ,通線ワイヤーと潤滑剤が到着 (写真はワイヤーのみ).

image

スピーカーケーブルを通すときの苦労が何だったのかと思うくらい,するすると管の中を突き進んでいく感じ.かなり快適に作業できる.

今回は,とりあえず1Gbps (1000BASE-T)でリンクできればいいので,ありあわせのCAT 5Eケーブルを通しておいた.
(他のケーブルも全部CAT 5E)

壁側の端子を処理して完成.

image

右下のCAT6と書いてある端子が今回追加した端子.右側にもう1つ追加できるように6個用のプレートにしておいた.
(配管内にもう1本LANケーブルが通ることは確認済み)

導通試験で使ったLANケーブルがダメケーブルで一瞬失敗したかもと思ったけど、ケーブル変えて無事OK.

どんど焼き2013

投稿日: Leave a comment

町内のどんど焼きに参加してきた。

巳年の人は集まってくれと言われたので行ったら、はっぴを着て点火するとのことで、初参加で点火してきた。

点火の様子 (左端で点火してます)

20130113_dondo1

燃え盛った状態

20130113_dondo2

その後、甘酒とおしるこを頂いた。

さらに、残り火で餅を焼いて食べると今年一年風邪をひかなくなるとのことで、我が家風邪を引いたまま年を越したこともあり、餅を焼いて食べた。これ以上風邪ひかなきゃいいな。

『子どもの心のコーチング』

投稿日: Leave a comment

『子どもの心のコーチング』という本を読んだ。

コーチングの研修は会社でも受けたので同じようなことが書いてあるのかと思いきや、意外と違った方向で書かれていて、ある意味新鮮だった。

たとえば、会社ではほめて育てるなんてことが(特に創業者が言い始めたこともあり)よく言われるけど、「ほめて育てるのは危険」と言い切っていたり。あと、ヘルプとサポートの違いとか。

この本、仙台駅の改札内の書店に並んでいる本から見た目で選んだ本だけど、そういう選び方をした割にはいい本を読めた感じがする。

上のリンクみたいにアマゾンでも取り扱ってはいるけど、アマゾンをなんとなく訪れてなんとなくこの本を買ってみようって流れにはなりえなそうに思うと、リアル書店に行って本を選ぶのは大切なのかなと思った。