気象庁報道発表資料 (2016/1/17-18 大雪)

投稿日: Leave a comment
気象庁|報道発表資料
【報道発表】(H28.1.17)国土交通省は、1月17日夜遅くから18日にかけての大雪に備え、ドライバー等の皆様への呼びかけについて、国土交通省緊急発表を行いました。
http://www.jma.go.jp/jma/press/1601/17a/20160117.html

天気予報が雨になっていたから気づかなかったけど、大雪の予報が出ていたのか。注意せねば。

(1/18 6:30)
横浜線は上下線で運転見合わせ、京急線は運転再開するもダイヤ乱れでいつ運行状況が変わるかわからないので、午前中の出勤を諦め。

(1/18 11:40)
午後出勤のために京急久里浜に来てみたら人身事故で上大岡~横浜間が運転見合わせ、上りは上大岡止まりになっていたので、横須賀線でのんびり出勤。早めに出て良かった。

伝わるデザイン

投稿日: Leave a comment

伝わるデザイン|研究発表のユニバーサルデザイン http://tsutawarudesign.web.fc2.com/index.html

このサイト、とても参考になって良いですね。

最近は「Yu Gothic UI」や「Segoe UI」ばかり使っていて、このページのオススメ書体にも共感できるところが多いです。

ちなみに、Windows7で使える游ゴシック/游明朝はここからダウンロードできます。

ただし、以下の表示があり、Office2013/2010が入っていないと使えないかも。
(Win7/Office2010以外の環境が手元にないのでわからない)

Supported Operating System
Windows 7, Windows 8
Office 2013/2010, Windows 8/7

ネットワークコンピュータの一覧

投稿日: Leave a comment

自宅のPCをWindows10 version 1511 (november update) を入れてからか定かではないけど、エクスプローラからネットワークコンピュータの一覧が見えなくなっていた。(今頃気づいた)

おそらく、SMBのバージョンがらみだろうと思っていろいろやってみた。

sambaバージョンを上げる

初めに、ローカルマスターブラウザになっている (なってしまっている) sambaのバージョンを最新の4.3に上げ、SMB3.11に対応させてみたがダメ。

以下、FreeBSD 10.2R 上で実行。

# pkg remove samba41
# pkg install samba43

/usr/local/etc/smb4.conf の globalセクションに以下の1行を追記して、Windows10の使うSMB3.11に対応させたが状況変わらず。

client max protocol = SMB3

SMBバージョン制限

Microsoftのサポートページにある SMB2, SMB3を無効にする方法を試してみたら効果あり。ネットワークコンピュータの一覧が表示されるようになった。

以下のコマンドを管理者権限付きのコマンドプロンプトで実行して再起動。

To disable SMBv2 and SMBv3 on the SMB client, run the following commands:
> sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/nsi 
> sc.exe config mrxsmb20 start= disabled

SMBのバージョンが上がってコンピュータの一覧をリストアップする仕組みが変わったようだ。ネットで検索しても似たようなのがパラパラ見つかる。

幸い、一覧に出なくても、\\コンピュータ名 を指定すればアクセスできるので実害はないが気持ちが悪い。そのうちなおると信じて、元に戻した。

To enable SMBv2 and SMBv3 on the SMB client, run the following commands:
> sc.exe config lanmanworkstation depend= bowser/mrxsmb10/mrxsmb20/nsi 
> sc.exe config mrxsmb20 start= auto

断捨離2016

投稿日: Leave a comment

20160109_1234

連休中、ふと片付けを初め、今までおいていたパソコンのパーツや古い携帯電話を捨てることにした。

  • Intel PRO/100 S Desktop Adapter
  • Intel PRO/1000 MT Desktop Adapter
  • Intel PRO/1000 MT Dual Port Server Adapter
  • 3com 3C905C-TX-M
  • Adaptec AHA2940U2
  • docomo P900i
  • docomo P901i
  • docomo P903i
  • J-P51

パソコンのパーツはどれもPCI (非PCI-express) なのでさせるマシンがない。Dual portのやつは以前、サーバーを立てようと思って入手したが、発熱がひどくて結局使わずじまい。

携帯電話も905iを1台残して他は廃棄。

これ以外にも、オーディオケーブルとかUSB2.0でないUSBケーブルとか、もう使わないだろうというものばかり。

ただ、写真の中段にある、3C905B-TX と 3C590 は捨てる決心がつかずおいておくことにした。

門柱のメンテナンス

投稿日: Leave a comment

新築以来、門柱の木部のメンテナンスを何もしていなかったら塗装がはげてみすぼらしくなってきたので、3日かけてペンキを上塗りした。

(1) 紙やすりで簡単に元の塗装を削りつつ、表面を整える。
(2) マスキング (ここまで1日目)
(3) ペンキを塗布 (2日に分けて2度塗り)

塗った塗料は「ウッドエバープロテクト」のダークオーク。今までも、店で買ったときより実際に使ったときに赤みが増して残念な思いをすることが多かったので、今回はあえて暗めの色を選んでみたら、結果的には狙った通りの色(玄関に近い色)になって、いい感じになった。

20151228_1404

足柄ウィンターキャンプ

投稿日: Leave a comment

1泊2日で行ってきた。1日目は、山道を少しハイキングしたり、星を見たり(曇ってて見えなかった)、2日目はほうとうと焼き芋づくり。後半は天気がすっきりしなかったけど、普段と違うことができて楽しかった。

D社さんでアンプの検討をされている方がいたっぽい。RFMDのリュックをしていてあれとは思ったが、後で名簿をみてやっぱりという感じ。面識がなくその場でわからなかったのが少し残念。

帯状疱疹よくなってきた

投稿日: Leave a comment

あれから抗ウィルス薬を飲み始め、最初の3~4日はくするが聞いている感じはしなかったが、7日分の薬を飲み切る直前位から疱疹がかさぶたに変わりだし、10日たった今では見た目にはだいぶ落ち着いてきた。

が、最初に言われていた痛み(神経痛)はなかなかしぶとく、今もまだ消えない。ただ、痛いといっても常時痛いわけではなく周期的に来るような感じなので、最初に比べれば少しはましにはなっている。

痛み止めが無くなったので薬を出してもらうついでに病院で聞いてみたが、痛みが消えるまでは1か月は見た方がいいとのことでさらにもうしばらくの辛抱。