気象庁報道発表資料 (2016/1/17-18 大雪)

投稿日: Leave a comment
気象庁|報道発表資料
【報道発表】(H28.1.17)国土交通省は、1月17日夜遅くから18日にかけての大雪に備え、ドライバー等の皆様への呼びかけについて、国土交通省緊急発表を行いました。
http://www.jma.go.jp/jma/press/1601/17a/20160117.html

天気予報が雨になっていたから気づかなかったけど、大雪の予報が出ていたのか。注意せねば。

(1/18 6:30)
横浜線は上下線で運転見合わせ、京急線は運転再開するもダイヤ乱れでいつ運行状況が変わるかわからないので、午前中の出勤を諦め。

(1/18 11:40)
午後出勤のために京急久里浜に来てみたら人身事故で上大岡~横浜間が運転見合わせ、上りは上大岡止まりになっていたので、横須賀線でのんびり出勤。早めに出て良かった。

帯状疱疹よくなってきた

投稿日: Leave a comment

あれから抗ウィルス薬を飲み始め、最初の3~4日はくするが聞いている感じはしなかったが、7日分の薬を飲み切る直前位から疱疹がかさぶたに変わりだし、10日たった今では見た目にはだいぶ落ち着いてきた。

が、最初に言われていた痛み(神経痛)はなかなかしぶとく、今もまだ消えない。ただ、痛いといっても常時痛いわけではなく周期的に来るような感じなので、最初に比べれば少しはましにはなっている。

痛み止めが無くなったので薬を出してもらうついでに病院で聞いてみたが、痛みが消えるまでは1か月は見た方がいいとのことでさらにもうしばらくの辛抱。

帯状疱疹

投稿日: Leave a comment

先週末位から右脇の下あたりがだるさとピリピリ感して、筋肉痛にしては少し重いなぁと思っていたら、11/3位から赤い発疹ができてきた。それが今日の朝になって増えていて帯状疱疹っぽかったので、急遽午前休を取って皮膚科に行ってきた。

予想通り帯状疱疹だとさ。

こんな冊子を渡された。

20151105_2224

水ぶくれは気持ちは悪いけど痛みはほとんどなくて、それよりも周辺がずきずき痛むのがつらい。神経痛らしいけど、これが重症化すると後遺症として残るらしいけど、この年齢なら大丈夫だろうとのこと。とにかく安静にしていれば1か月で痛みは引いてくるそうな。

痛み止めはあるからいらないといって抗ウィルス剤の飲み薬(バルトレックス)と消炎鎮痛剤の塗薬(スタデルム)を出してもらった。診察のとき、飲み薬の方は1日3回、1回2錠で1日当たり7000円と言われたけど塗薬と合わせて6000円だった。

20151105_2225

ちなみに、ジェネリックだと7割くらいらしいけど、実績ないのはいやなので最近はあまりジェネリックにはしないようにしている。医者もあまり勧めないといっていた。耳鼻科の医者も同じこと言ってた。どっちの薬だろうが医者の報酬は変わらないらしいから、医者の言う実績重視というのは間違ってないのかな。気分の問題なのかもしれないけど。

前に副鼻腔炎になったのもこの季節で、今度は帯状疱疹。この季節は身体を壊しやすいのかな。気を付けてたつもりなんだけどなぁ。

アゲハチョウの羽化

投稿日: Leave a comment

昨日の朝,最初にさなぎになった幼虫が羽化して蝶になった.さなぎになってから約2週間.

20150714_0620

そして今朝,もう1匹(上の写真の左にあるさなぎ)も羽化した.

20150715_0544

どちらも2時間近くはねを乾かした後,子供たちの登校と一緒に飛び立っていった.

それにしてもあの幼虫がこんなきれいな蝶になるまで,さなぎの中では何が起こっているのかすごく気になる.

アゲハチョウのサナギ

投稿日: Leave a comment

ここの続き.

結局,はっさくの木の葉っぱがなくなりそうになったので,ダンボールに入れ,他の木から採ってきた葉っぱで育てることにした.

4匹のうち1匹は娘の学校のクラスで飼われて,早々にさなぎになったようで,残り3匹のうち1匹はどこかでサナギになったのかいなくなってしまい,残りの2匹を箱に入れた.

2匹のうち1匹は翌日くらいにサナギになり,もう一匹もその翌日にサナギのポーズになった.
(下の写真の左の方)

20150703_2013

そしてその翌日(→本日)にはこれもサナギになっていた.

20150704_0941

どんな蝶になるか楽しみ.