自転車のメンテナンス (1) – ワイヤー交換

投稿日: Leave a comment

自転車の変速機とブレーキのワイヤーがさび付いてきたのか動きが悪くなってきたので交換してみようと思った。

で、これをみるとグリップ部のゴムをペロッとめくればワイヤーにアクセス出来て、ワイヤー交換が簡単そうだったで、とりあえず動きがかなりおかしい変速機のワイヤーから交換することにした。

結果から、フロントのリア両方交換完了。動きもスムーズ。ただ、グリップのシフトポジションとディレイラー(変速機)の動きが微妙に合っていないので、調整が必要そう。

調整は、この辺に書いてあるので、おいおいやってみる。

あと、ブレーキも動きが渋く、イオンの自転車屋でフロントはワイヤーを変えてもらったが、インナーリードユニットの錆がひどく交換したいので、こちらもおいおい。

おいおい事項があるので、この記事は(1)とする。

NTT通研一般公開 2016

投稿日: Leave a comment

8/6の一般公開と8/22(台風で8/23に延期)の科学教室に参加。

8/6は技術展示とサイエンスショー。ショーは中央最前列で見ていたのでボルトボルズのブログの写真に写りこんでました。シマシマの自分と息子の横顔。芸人さんとあって話は面白いが内容はちゃんとしてて為になった。

8/23の科学教室は嫁さんに引率を任せて参加(申し込んでから自分の夏休み終了後と判明)。
ブレッドボードにマイコン(ATTiny)、ドットマトリックスLED、赤外線LED(送信機)/赤外線受光器(受信機)をつないで文字の送受信をする装置を作成。基本的には繋ぐだけ、マイコンはプログラム済みなので難易度は低いが、この手の工作は学校ではやらないので子どもたちも満足したみたい。

仙台旅行 2016

投稿日: Leave a comment

今年の夏休みは仙台へ。テーマは奥の細道。松島・山寺観光がメイン。子どもたちに事前に予習させておいた。

仙台市内は主要な観光地をるーぷるでまわる。るーぷるは1日券を買うとかなりお得ということがわかった。

※以下、タイムスタンプはFoursquare/swarmのログから。

続きを読む 仙台旅行 2016

エコ運転診断@日産追浜工場

投稿日: Leave a comment

日産の追浜工場でフェアに行ってきた。工場見学等、先着順のイベントをいくつか申し込んだ中で、エコ運転診断というが割とすいていたので参加してみた。

テストコース(GRANDRIVE)の指定された場所・区間で、発進停止、30km/h巡航、50km/h巡航し、その運転状況を記録して、エコ運転度合いを診断するというもの。車はリーフ。

で、その結果。各会2名ずつで、午前で10人くらい参加した中の1位でした(同率で3人いた)。

IMG_20160704_0001

結構気を付けて運転して、それなりのスコアを頂いたにもかかわらず、フル充電での航続可能距離は200km、エアコンなしで270kmだからそれでやっとカタログ値(280km)に近づく感じで、思ったより(カタログ値より)短い印象。

とはいえ、1kWh 20円として、100円(ガソリン約1L)で33kmだから効率はかなりいい (深夜電力だともっと良い)。

IMG_20160704_0002

ちなみに、スコアの低かった加減速のところは、特に1.2km付近からの減速が早すぎたのがよくなかったらしい。思ったより回生ブレーキが強くて早めにアクセルを戻しすぎて、その後何度かアクセルを踏み戻すのをやってしまったのがよくなかった。2回目の方(2km地点)は教訓を生かせていい感じにブレーキを掛けられたと思う。

StartCom Tool

投稿日: Leave a comment

自宅サーバーのSSL証明書をうっかり失効させてしまったので更新したときのメモ。

1. StartCom Toolをダウンロードし立ち上げる
2. Settingタブで “Professional Mode” に切り替え
3. CSRタブで Common Name にドメイン名を入れて、”Generate CSR” をクリック
4. 右側にCSRができるので “Copy” をクリックして、Startcomのサーバー上にCSRを張り付けてSubmit
5. ほどなくしてzipファイルがダウンロードできる。

ダウンロードしたzipにはサーバーごとに必要なファイルがさらにzipで固められている
→ “ApacheServer.zip”, “IISServer.zip”, “NginxServer.zip”, “OtherServer.zip”

使っているのはApacheなので、ApacheServer.zipを展開し、ファイルを結合 (rootが下になるように)

CSRを保存したときのkeyファイルと結合したcsrファイルをApacheに読ませて終わり。

CSRを作るときにパスワードを入れていないので、Apacheでそのまま使えるのが楽。

ワイヤートレリス設置

投稿日: Leave a comment

20160502_1004

1年以上考え中だったワイヤートレリスをこの連休に思い切って設置。

地面に差し込むだけのタイプのもので、埋めた部分の深さが20cm位しかなく、強度がやや不安なので、左右に支柱を立てて固定した。

とりあえず強風には耐えたのでこのままで様子を見ることにする。

写真の右側に伸びきったつるバラ(白)がいるのでまずはこれを絡ませつつ、写真左の赤いバラの裏に植えてある濃いピンクのつるバラが伸びて来たら少しずつ絡ませようかと計画中。