地理院地図

投稿日: Leave a comment

昔の航空写真を見たくて調べていたらこんなのを見つけた.

電子国土Web.NEXT
http://portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/index.html

左上に年代別の写真を選択するところがあって,見たいところの地図を拡大した状態で,1974年~1978年とかの年代横のチェック欄にチェックを入れると,航空写真の表示に切り替わる.

しかも,複数の年代を選択して,透過率調節のつまみを動かすと,地図が半透明になって複数の写真を重ね合わせてみることもできる.

大観音まわりの宅地造成の様子とか,平成町(横須賀)の埋め立て前後とか,近所の昔の様子とか,なかなか面白い.

学生の頃,一般教養の「地域と環境」という講義を受けて,宅地造成の歴史とかに興味を持つようになったけど,調べるにも資料を探すのが大変で,結局調べられてなかった.こういうのが手軽にみられるのは良いと思う.

花粉症

投稿日: Leave a comment

ここ1週間くらい鼻炎(特に鼻づまり)がひどく,アレグラも効かないので耳鼻科に行ってきた.

どうやらここ最近,時季外れのスギ花粉が飛んでいるらしく,そのせいだろうとのこと.

薬を「タリオン10」というのに変えてもらった.眠気が出にくくてそこそこ効くもの,だそうな.薬だけでは効果が足りないので外用薬と併用でってことで,追加でステロイド系の点鼻薬.

レンタルサーバー リニューアル

投稿日: Leave a comment

このサイトを動かしているレンタルサーバーがリニューアルした.

容量UPとかいろいろうれしい変更があるけど,個人的に注目していたのはFreeBSD 9.1Rになるのと,IPv6対応.

早速,dmesgを見てみた.
(dmesgコマンド自体は封印されているけど,/var/run/dmesg.bootは見える)

続きを読む レンタルサーバー リニューアル

トマト2014 (苗購入 & 土づくり)

投稿日: Leave a comment

今年もトマトの季節がやってきた.というわけで,苗の購入と土づくり.

去年のまとめから苗だと「シュガーミニ」と「ピュアスイートミニ」が良かったとあるので,これらの苗と,ほかの苗を開拓する目的で「トゥインクル」(ミニ)と「フルーツルビーEX」(中玉)というデルモンテの苗を購入.

それと,去年は6株植えたけど,木(しらかし?)が植えてあるあたりは生育が悪かったので一株減らして5株にした.

  • シュガーミニ (2株)
  • ピュアスイートミニ
  • トゥインクル
  • フルーツルビーEX

土づくり

発酵牛ふん,苦土石灰,消石灰をまいた.1~2週間したら植え付け.

去年もトマトを植えたところなので連作障害が気になるところだけど,特に対策せず.