AiSEG用LAN回線の増設

投稿日: Leave a comment

AiSEGの計測ユニット(分電盤のよこのやつ)と表示部(Webサーバー)は900MHz帯の特定省電力無線で繋がっていて、パソコン等からwebサーバーにアクセスする仕組み.

当初はwebサーバーはルーターとか置いているところに一緒に置くつもりだったけど,装置自体に「発電中」とか「お知らせ」のLED表示があることがわかり,リビングから見えるところに置くことにした.

が、パソコン回りはLANの口を1個しか作らなかったのでハブを置く必要があるが美しくないので既設配管に増設することにした.

このとき、余分に設置していた別の場所のLANの配線を撤去して、それを移設することでお金をかけずに増設.

続きを読む AiSEG用LAN回線の増設