小学校の運動会 2013

投稿日: Leave a comment

先週の自衛隊体育祭に引き続き2週連続の運動会。

幼稚園の運動会に比べれば規模が全然違って大きいのでカメラのポジショニングに苦労した。というかほぼ失敗。

かけっこの準備段階でゴール付近のよさげな場所を確保したら、ゴール脇の誘導の先生やら応援団が目の前に現れて一気に視界不良に。来年はもう少し考えよう。

先週・今週と何かに出たわけではないがかなり疲労した。

自衛隊の体育祭 2013

投稿日: Leave a comment

自衛隊の体育祭。久里浜駐屯地の各部隊が近隣の町内会ごとに分かれて、町内会対抗で競技する。

去年は子どもがまだ小学校に行ってなかったので案内が来ず、様子を見に行っただけだが、今年は学校で案内が出て、子供達が参加するので見に行ってきた。

自衛隊も一緒に参加するとあってなかなか熱い体育祭だった。

それはさておき、個人的にはグラウンドの周りに置かれていた移動加入基地局装置とかV/U/SHF帯収集指令装置とかいろいろ書かれた箱が気になって仕方なかった。

20130518_130529

あおむし

投稿日: Leave a comment

ここ数日、我が家の門柱に住み着いているあおむし。きっと蝶の幼虫だとは思うんだけど、どんなチョウチョになるんだろうか。

20130508_083802

(5/9 7:45)

今朝見たらいなくなってた。どこに行っちゃったんだろう。ひそかに楽しみにしてたのに。

データ専用MVNO SIMのセルスタンバイ対策

投稿日: Leave a comment

よく見ているサイトの情報が更新されていて、おもしろそうな方法が載っていたので、いじり済みのframework.odexを元に戻してインストールしてみた。

framework.odexを戻す前と同じように使えているので特に問題なさそう。

手間を考えるとXposedを使う方がはるかに簡単。

勢い余って、LT18iのICS ROMを焼いたSO-01Cにも同じことをやってみた。こちらもframework.odexをいじっていたがうまく処理できていなかったのか「通信サービスなし」の表示がとれず気になっていたが、Xposedの方法だと下のスクリーンキャプチャのように「NTT DOCOMO」が表示されるようになった。

Screenshot_2013-05-07-20-58-16

砂遊び

投稿日: Leave a comment

子供達が海で砂遊びしたいというので久里浜海岸へ。

13678208617081

こんな感じでダンプカーに砂を入れては海に水を汲みに行ったり、砂ダンゴ作ったり。

13678222455560

風が強く、時折砂嵐みたいになっていたがそんなことにもめげず1時間ほど遊んでから帰宅。

帰ってきたらGalaxy Noteが砂まみれになっていて一瞬青ざめた。シェルケースは水洗いしたから大丈夫そうだけど、本体の方に塩気のついた砂が入ってそうで少し心配。

Windows7のAero

投稿日: Leave a comment

Windows7のAeroを無効にするとCPUの負荷増えませんか?
たしか、AeroはGPUでレンダリングするのでCPUの負荷が軽くなると理解してました。NICのTCP offloadみたいに。

というわけで、我が家のPC (Windows7 + Office2010) はAero ONです。

会社はPowerPoint 2003がAeroでまともに動かないので、POWERPNT.EXEのプロパティで「デスクトップ コンポジションを無効にする」にチェックを入れて、PowerPoint 2003を起動したときだけAero OFFになるように設定してます。

(23:22) 追記

「ハードウェアのグラフィックアクセラレータを無効にする」って、PowerPoint 2010を立ち上げてからオプション設定する場合でしょうか。手元ではAero動いたままに見えます。

ちなみに、上の「デスクトップ コンポジションを無効にする」はPowerPoint 2010でも同じようにできました。

バラ

投稿日: Leave a comment

今朝のバラ。実家から帰ってきたら沢山咲いてた。

20130505_rose1
「うらら、プリンセスアイコ他」NIKON D80 + AF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED

手前のうらら。

20130505_rose2
「うらら」NIKON D80 + Tokina AT-X M100 PRO D 100mm f/2.8

奥の「プリンセスミチコ」

「プリンセスミチコ」NIKON D80 + Tokina AT-X M100 PRO D 100mm f/2.8
「プリンセスミチコ」NIKON D80 + Tokina AT-X M100 PRO D 100mm f/2.8

去年の冬に植えたHT3株はどれも1番花が咲いてから次が続かない。特に、先日咲いていた「パパメイアン」は元気がない。どうしたものか。少し様子見。