パソコン廃棄

投稿日: Leave a comment

実家から引き揚げて来てデータ消去まで済ませていて、どこに持っていこうか調べていて、パソコン廃棄.comというのを見つけた。

送料元払いというのはいくつか見つけたけど、ここだと着払いOKというので早速送ってみた。

プリンタの方は粗大ごみで出せるみたいなので、後日年休を取ったときにでも近くの処理場に持っていく予定。

フレッツ v6オプション

投稿日: Leave a comment

なんとなく、折角フレッツを使っているのでフレッツ網にも入れるようにしておきたいというのと、そのうちv6プラス(IPv4 over IPv6)なんかに手を出しそうな気がしているので、IPv6接続をPPPoEからIPoEに変更すべく、フレッツv6オプションを申し込んだ。

最近だと光ネクストを契約すると自動的にv6オプションがついているけど、1年前に契約したときはまだv6オプションは付帯されておらず、申し込みが必要な状態。オンラインで申し込むと工事費無料というので、ひかり電話ルータのLANポートからパソコンまでLANケーブルをせっせと引っ張って、flets-east.jpから申し込んだ。

設定をしたPCでipconfigを眺めていると、申し込んだ数分後に、ここと同じように6オクテット目が”2″になっている2つ目のプレフィックスがついていた。NGN内ではプレフィックスで動作を変えてるんですかね。

ここまではさくっと終わったので、IIJmio FiberAccess/NFを申し込んだ。こちらは、インターネットマルチフィードとのやり取りがあるらしく、開通までしばし待ち。

網戸の張り替え

投稿日: Leave a comment

ここを見ての思い出話。

以前、マンションに住んでいたころ、子どもたちが網戸に手をかけるもので、かなり網戸が痛んでしまい、交換したことあります。

そのときは、とりあえずゴムを押し込むローラーとゴムと網を買ってきて交換しましたが、ベランダに植木鉢とかおいてて網戸を寝かしておくスペースが取れず、立てたまま作業しました。

立てたままの作業だと網がうまく張れずかなり難儀したので、寝かせられればかなり作業性が良かったと思います。

それより、網が外れてゴムを入れなおすのはしょっちゅうやってましたが、ローラーを買うまでは指でゴリゴリ入れていて、網戸を張り替えるタイミングで初めてローラーを使い、張り替えの大変さよりもローラーの便利さに感動した覚えがあります。

※nantenaタグを振ってみました。