SC-05Dアップデート

投稿日: Leave a comment

4/12頃にソフトウェア更新の通知がきた。ただ、リカバリーのROMを純正ROMからCWMに焼きかえていたため、アップデートに失敗するのは分かっていて、延期→3時間延長を繰り返していたけど、さすがにしつこいので夜な夜なアップデートした。

アップデートはROM焼きツールのodinから。ここに書いてある通り。IMM76D.OMMP2のROMイメージを落としてきてodinで焼くだけ。

ついで、CWMの最新版 (ここにあるV6.0.1.2_r13) を入手して焼き、CWMからSuperSUを焼く。

そのあと、データ専用SIM対策とテザリング対策。前回と全く同じ手順。

再起動直後、BusyboxやTitanium backupの動きがおかしかったけど、何度か再起動しているうちに問題なく動くようになった。解決方法がわからずちょっと怪しいが結果おーらい。