ミニバラの植替え

投稿日: Leave a comment

ここに面白いことが書いてある。格安で売られているミニバラを元気にする方法。

買ってきたミニバラはほとんどがふかふかの土に入っていて、言われて見れば確かにピートモスたっぷりという感じがする。今までも、うまく育たず枯れてしまったのはこのせいだったのか。これを早々に洗い流して、ちゃんとした土に植え替えればいいよという話が書いてある。

先々週くらいにこの記事に気づいて、休みの日に2つほど試してみた。ひとつはカインズホームで売られていたピンクのパリスフォーエバー、もうひとつはデイツーで売られていた品種不明の赤いミニバラ。

どちらもひとつの鉢に4本ずつ植えられていたので、全部で8本を一つ一つ小さい鉢(ポット)に植えてみた。

そして、1週間ちょっとたった現在、品種不明の赤いほうが全部しなびて枯れてしまったけど、パリスフォーエバーの方は4本とも枯れずにいる。そのうち1本は新芽が出てきたので、順調そうな感じ。今日から外に出してみることにする。残り3つはもう少し室内で我慢。

コース変えてみた

投稿日: Leave a comment

今日は定時退社日なので、ジョギングをしてきた。→ 今日のコース

いつも馬堀海岸まで行っているので、今日はコースを変えて、内陸側を走ってみた。4km付近で大きく経路が飛んでいるところはトンネル。GPSなので仕方がない。

平均で4:54min/kmは最近のベスト記録のはず。今までは5~6分くらいだったと思う。