秋葉原ぶらぶら

投稿日: Leave a comment

今月はじめにも秋葉原に行ったけど、今日も都内に行く用事があったのでまた寄ってみた。

前回は電子部品のお店周りでタイムオーバーになってしまったので、今回はパソコンパーツ関連のお店周り。

toby用にGbEのNICを買おうと思ったけど、ふとDual portの方がいいような気がしたのと、Pro/1000のバリエーションの違いがよく分からず保留。

久々に愛三電機に入ってみて、NETGEARのGbEスイッチングハブが安いような気がして、8ポートのものを購入。そういえば、最近、スイッチングハブは会社でもNETGEARしか買っていない気がする。

そして、早速接続。とりあえず家庭内LANはGbEになった。でも、GbEのNICが刺さっているのはメインで使っているPCのみ。tobyもGbEにしたいのでちょっと考える。(オンボードはカニのGbEなので使えばいいという話もあるが...)

tobyのNICをPro/1000のDual portにして、PPPoE喋らせてブロードバンドルータ化しようかなと考え中。

ジョギング (2011/8/27)

投稿日: Leave a comment

一昨日走ったばかりだけど、何となく今日も走りに行ってみた。

夕方、秋葉原を歩きまわってちょっと疲れ気味なので、少し短め。→ 今日のコース

ここ数回の走行記録を見ると、だいたい同じところ(PCデポの手前)でMax speedを記録している。なぜかというと、ここ、2箇所連続で信号があって、1つ目が青になってから2つ目が青になるので、ここで頑張って走らないと2つ目の信号が赤になってしまい、信号待ちを食らってしまうため。

逆に帰りは、手前が後に青になるので、2つ目は必ず赤。なので、今日は帰りのコースを少し変えてみた。