Haneda → Honolulu

投稿日: Leave a comment

JL80にて羽田からハワイへ。夜中に出てその日の昼前に着く便。今回は嫁さんの家族(両親、兄)と一緒。

羽田は我が家から非常に近くて便利。一度使うと成田まで行ってられない感じ。

到着後、昼ごはんを食べ、買い物をした後に、Waikikiのビーチで砂遊び。夕方4時くらいから遊んだけど、十分暖かいし明るく、時間を忘れて6時くらいまで遊んだ。初日からちょっと飛ばしすぎ。

部屋には有線LANが来ていて、ロビーのみWiFiがある。どちらも無料。とりあえず、部屋の有線LANにAPをつなげて、Xperia arcからのネット接続環境を構築。自宅へのVPN (L2TP)、ひかり電話の子機化もOK。

近所のマックにも無料のWiFiがあって、なんだかWiFiさえあればなんとかなりそうな感じ。とりあえずデータローミングはOFFにしてみる。というか、一度ONにしたら色んなアプリが一斉に通信し始めて、一気にパケ代が上昇。かなり怖い。

L2TPサーバ(改)

投稿日: Leave a comment

ここのをちょっと修正。

proxy arpしてるんだから、ルーティング設定する必要ないよな、と思って、以下のように修正したら普通につながるようになった。

l2tp_server:
    #set ippool add pool1 192.168.16.0 192.168.16.255
    set ippool add pool1 192.168.1.128 192.168.1.254
    create bundle template B1
    set iface idle 1800
    set iface enable proxy-arp
    set iface enable tcpmssfix
    set ipcp ranges 192.168.2.1/24 ippool pool1
    set ipcp dns 192.168.1.1
    create link template L1 l2tp
    set link action bundle B1
    set link enable multilink
    set link keep-alive 10 60
    set link disable chap eap
    set link enable chap-msv2
    set link mtu 1376
    set link mru 1376
    set auth authname l2tp@toby
    set link enable incoming

ippoolのアドレスをひかり電話のルータ側のサブネット192/168.1.0/24のアドレス範囲に変更。

さて、今日から海外逃亡しますです。ホテルはインターネット完備らしいので、VPN+SIPで電話代(ローミング代)を少しうかそうという目論見。そんなに電話すること無い気もするけど。